全勝優勝

9/8に緑区ソフトボール壮年の部の試合がありました。日程終了を待たずして全勝優勝しました。7チーム総当たりのリーグ戦でした。

試合後に何人かで近くの中華屋で祝杯をあげました。私は、7年前に乗り気でもない感じで始めたソフトボールですが、ここまでの道のりには色々なドラマがありました。

当初は人数不足でメンバーがそろわず…声掛けして集まったメンバーも野球未経験者が多くて、ルールも判らないまま試合に参加してましたが、5年前に決勝トーナメントに進出し、優勝常連のチームにコールド勝ちし、その勢いで臨んだ決勝戦は、燃え尽きたかのように大敗。(スラムダンクのような話です…) 翌年からはチームが変わったかのように、なかなか勝てなくなり、そんな中、主力メンバーが仕事の関係で抜けたり、監督が突然倒れて参加できなくなったりと…

今年の快進撃をたどっていけば、昨年の忘年会で、チームの母体となっていたシニアメンバーと若手メンバーが心一つになったことが大きかったと思います。年齢関係なくお互いをリスペクト出来るメンバーが揃っていることがベースにあり、そして、そのメンバーの色々な思いを聞いて、一つにまとめ上げたキャプテンがいて、今年の結果になったのだと思っています。

祝杯挙げながら、それぞれが、様々な思いを巡らせていたのではないかと思います。そしてチームスポーツの素晴らしさを、実感できることが出来ました。チームメンバーに感謝です。

11月の4区大会に向けて頑張ります。

p.s.リハビリ中の監督に優勝旗を早く見せたいです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です