塗装はベースの色を1色塗るだけ。
後はデカールを貼ります。
ベースの色はスプレーで吹き付けたので時間かかりません。
デカールは、一つ一つ切り取って貼るので手間がかかります。
大変なのはボディ・ウィングは立体の曲線になっているので、
切り離すのはもちろん、デカールを貼ることも難しいです。
一部は塗装してもよいかもしれないと思いました。
シャシーに取り付けして完成!!
達成感ありますね^^
明日、いや今日か…河原で試験走行です!
作ってみた感想ですが…
・初級〜中級者向けでしたが、マニュアルも良くて問題なく組み立てられました。
・道具は大事です。カッター、ニッパは高くても良いもを選ぶべきかと。
・ノギスがあると便利だと感じました。(なくても作れますが)
・ねじ等、小さい部品を袋から出して入れておく、小さいトレーがあると便利。
私は100均で蓋つきの小さいケースを使用。作業中断してもそのまま保管できます。
・可動部はグリスを使うので、手がベタベタになる覚悟が必要です。