レンボーブリッジ

DSC_2946三連休初日に、前から行こうと思っていたレインボーブリッジのウォーキングに挑戦。

結構近くを車が通るので、少々埃っぽい感じでしたが、いつも見れない風景を見ることができました。
天気もよくて良い気分転換になりました。

水と油

一般的な話です。
営業と技術は、良く水と油などに例えられたりしますが、最近、
しみじみとその違いを感じます。

私が思うに、思考のベースが全く異なっており、まず間違いなく
お互いの思考を、お互いが理解するどころか、想像することすら
不可能に近いと思っています。

しかしそれが悪いという事では無く、チームで考えれば、異なる
思考を持つことは、大きな価値があると思います。

もちろん、それは両者が協力するというスタンスが前提です。

両者協力する前提に立った際に、一点、エンジニアに致命的に足りて
いないと思う能力があります。
それは、かなり簡単に言うと、同じエンジニア以外の人とコミュニ
ケーションをとるのが苦手という事です。

もちろん、皆がそうという事では無く、そういう傾向が強いと思います。

コミュニケーションがとれなければ、協力も難しくなります。
そういう意味で、営業と技術が協力しようとすると、人間関係は
対等でなく、営業側にアドバンテージがある傾向になると思います。

久々に

シルバーウィークに、久しぶりにウォーキングしました。

東雲→新木場→亀戸→秋葉原と、寄り道しながら20km弱。

晴れて風も涼しくて、良い感じでした。
途中、食事したり、ビール飲んだりして、約4時間ほど。

心地よい疲れと、久々の爽快感。

体動かすのは大切です。

町田にて

先日、前の会社の先輩親子と飲みました。
今年の春に、エンジニアとして社会人になった息子さんに、
エンジニアになったのは、少なからず私の影響があったと
言われて、少々責任を感じました。

前職を辞めてから11年以上経ちますが、在職中と何も
変わらず、今も家族ぐるみでお付き合いしてくれることが、
本当にありがたいと思いました。

社会人になって色々とありましたが、最初の転職を機に、
良い人に恵まれたと思う今日この頃です。

ウォーキング

先日、都内ウォーキングしていると書きましたが、ただ歩くだけではなく、
山手線沿いを歩いて一周する目標を立てて、チャレンジしておりました。

一回では無く、何回かに分けてですが。

先週末、小雨に降られましたが、最後の区間、池袋-新宿間を歩いて目標達成。

駅周辺はなじみがありますが、駅の間は知る機会も少ないので、
違った視点で色々と見ることができて、面白いチャレンジでした。

これまでの沿線ウォーキングチャレンジ
・山手線(一周)
・中央線(新宿-秋葉原)
・日比谷線(北千住-上野)
・半蔵門線(神保町-渋谷)
・田園都市線(渋谷-二子玉川)
・京浜東北線(秋葉原-田町)

ピザ

先週末は滋賀に出張しました。

夜は昨年暮れに大阪・枚方に引っ越しし友人と会う約束して、
翌日は、箕面の妹の所に顔を出しました。

もちろん、枚方の友人とは飲みに行きました。

1件目はなかなか良い感じの立ち飲み屋。

新天地での話を色々と聞いているうちに、家の近くに美味しいピザ屋があると
いう話になり、なんと2軒目はそのピザ屋に。

飲みに行って、2軒目、しかも大阪でピザとは、ちょっと自分でも予想しない
展開でした。

二人でマルゲリータと4種のチーズビザを食べましたが、チーズピザはかなの
美味!! そして、安い!!

PIZZERIA Cj STANDARD
IMG_1527

 

 

 

 

 

 

 

久々に友人に会えて、美味しいものも食べて幸せな夜でした。

モノの価値

もう6月ですね。

去年の今頃は大型案件追いかけてました。
今年も別件を追いかけてましたが、既に敗戦濃厚に。

二年連続で負けるとは…

私の理解では、営業力の差です。
それがモノを言うマーケット? お客様? でした。

技術の会社なので、仕方ないと言えばそうなのでしょうが、
悔しいですね。

モノの価値は、人と場所と時間で変わるという事を、
改めて思い知らされました。

今年のGW

前半は元同僚とのホームパーティ、後半は出社となってしまいました。

出社は予想していなかったので、心理的には少々負担を感じましたが、
上司、同僚に助けらたのが救いになりました。

ふと思うと、最近仕事では、前向きな思考や行動になれていない
気がします。
たまったストレスをどう発散するか、どう気分転換するかを、日々考
えているような気がします。

良いか、悪いかは別にして、現状はそうだという事です。

5年ぶり

友人から声かけて頂き、元同僚が集まって、
先日ホームパーティをしました。

5年ぶりに再会したメンバーもいましたが、懐かしい
という感じではなく、まるで数日前にも会ったかの
ような感覚なのが不思議でした。

前の会社を辞めて10年以上たちますが、それでも
ずっと変わらず付き合える仲間がいることは、
色々あった私にとっては非常に大切で、価値のある
ものだと、あらためて実感します。

良い出会い、良い仲間に巡りあえたことに感謝です。

ウォーキング大会

週末土日は、健康保険組合主催のウォーキング大会で、私は土曜日の方に参加しました。
参加は抽選だったのですが、誘ってくれた同僚2名はは落選し、私だけ当選という波乱の
スタートでした。

東大赤門をスタートに、都内を約8kmのウォーキング。
スタート直後から雨が降り出し、あいにくの天気でしたが、後半は雨も上がり、暑くも
寒くもなく良い感じでした。

桜もギリギリセーフで、お花見兼ねて歩けました。

途中スタンプもらい忘れて戻ったり、道を間違えたりしましたが、
最近ウォーキングしていたせいでしょうか、1.5時間ほどでトップでゴール。

昼食付だっのですが、食事したら元気になって、その後、更に6km程歩きました。

また、機会あったら参加しようと思います。

p.s.
翌日は、落選した同僚二人が参加。見事にワン、ツーフィニッシュとの事。
20人しかいない会社なのに何やってんだろ…^^;